アルバイトをして嫌だったことは?大変だったことは?
嫌だったことは、地元でアルバイトをしていましたので、嫌な先輩と一緒のシフトになってしまったことです。大学生ともなっているので、お互い大人な対応となり、問題が起きたわけではありませんが、心のどこかで嫌な気持ちは拭いきれなかったので、二年程一緒だったので体力的にというより、精神面で大変な思いをしました。
大学何年生の時にアルバイトをしましたか?期間は? いくら稼ぎましたか?
大学生一年生から三年生まで、同じコンビニでバイトをしていました。本当は四年やる予定でしたが、コンビニ自体が閉店となり、あえなく三年で終わりました。 私は夜勤をメインでやっていましたので、週に2日、3日入り、八万円から十万円ほど稼いでおりました。実家から通勤していたため、この程度の金額で十分遊ぶお金ではありました。
アルバイトをして良かったなと思うことは?職種は?
接客業でしたので、お客様との対話について慣れることができたのが大きかったです。就職活動や、大学のプレゼン等で人前に立つことに抵抗がなくなったというのが生活していく上で良かったと思っております。また、コンビニという規模は小さいですが商品の発注等も任せられたため、マーケティングの観点からも大変勉強になることが多かったです。
アルバイトを通してどんな出会いがありましたか?
前段にも記述しましたが、嫌な先輩との再会はやはり嫌な思い出となりましたが、いい先輩ももちろんいました。その先輩方がいなければ長続きはしなかったと思います。また、同僚として働いていた女性と交際することができました。悪いこともありましたが、いいことの方が多い環境でバイトがてきたので、トータル的に良かったと思っております。
コメント