MENU
全国リゾートバイト求人情報満載!

大学4年生の時の居酒屋でのアルバイト体験談!酷い職場環境だったけど良い社会経験になった

アルバイトをして嫌だったことは?大変だったことは?

アルバイトで嫌だったことは、迷惑なお客様が多かったことです。アルコール類を扱っていたので悪酔いしてしまった人や大人数で大騒ぎされる人への注意が大変でした。無理な注文をされることもありました。丁寧にお断りしてもしつこく何度も伝えてくるのでとても迷惑でした。店長も自分で注意しに行くことはなく全てアルバイト店員が対応していました。

大学何年生の時にアルバイトをしましたか?期間は? いくら稼ぎましたか? 

大学四年生の時にアルバイトをしていました。期間としては半年くらいだったと思います。時給はとても安く一か月で3万~5万の稼ぎしかありませんでした。仕事が残っていても先にタイムカードを切らなければならなかったので、多く働いてもそこまで給与が増えることはありませんでした。短い期間でしたが良い社会経験になったように思います。

アルバイトをして良かったなと思うことは?職種は?

居酒屋でのアルバイトしか経験したことがないのですが、本当に様々なお客様がいるということが分かりました。こちらに非がなくてもクレームを入れてくる人やいきなり怒鳴りだす人もいました。お店のマニュアルなどはなかったので自分で考えて対応しなければなりません。そういう人達への対処方法が早い段階で学べたのは良かったと思います。

アルバイトを通してどんな出会いがありましたか?

アルバイトを通して良い出会いというのは正直ありませんでした。社会での人間関係というものはここまで酷いんだと思っていました。私を採用してくれた店長は最初柔らかい雰囲気の人でしたが、採用されてからは人が変わったように態度も変わりました。しかし、初めてのバイトだったので社会で働くというのは、こういうことだと自分に言い聞かせて頑張っていましたが、今思えば酷い職場環境だったと思います。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする